【毛利元就解説】第三十ニ話・毛利隆元の死ー月山富田城の戦いそのニ【豪族達と往く毛利元就の軌跡】

#毛利元就 #ゆっくり解説 #東方project
第三十一話:https://youtu.be/C2MsqJw6BhI
第三十三話:2025年8月公開予定
訂正:動画内では行松氏の読みを「いくまつ」としておりますが、幸松(行松)氏とも書くことから「ゆきまつ」が正しいです。
初めましての人は初めまして、しかかくと申します。
今回は4半世紀にわたる毛利元就vs尼子家最後の戦いである「第二次月山富田城の戦い」、その前哨戦について解説いたします。
・参考文献
「毛利元就卿伝」「新裁軍記」「萩藩閥閲録」「出雲尼子史料集」
「尼子氏と戦国時代の鳥取」
光成準治編『戦国武将列伝9 中国編』
河合 正治『安芸毛利一族』
岸田 裕之『毛利元就ー武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ』
池 享 『毛利領国の拡大と尼子・大友氏』
荒木 清二「毛利氏の北九州経略と国人領主の動向」
臼井 進 「足利義輝の和平調停を巡ってー毛利氏と尼子氏の和睦を素材としてー」
川岡 勉 「戦国期の権力秩序と出雲尼子氏」
森 俊弘 「宇喜多直家の備前統一と岡山平野」
長谷川博史「毛利氏の出雲国支配と富田城主」
佐伯 徳哉「尼子氏興亡・毛利氏勃興をめぐる領域的支配と地域」
倉恒 康一「戦国期因幡武田氏の権力形成過程と家臣団構造」
柴原 直樹「守護山名氏の備後国支配と国人領主連合」
・使用楽曲
針の音楽:https://www.youtube.com/channel/UCk8CLZqSoSyYEHph6z3bnDg
『音降る神霊廟』『やまとごはん』『音降る幻想郷』より
(アレンジ:白鷺ゆっきー 様)
唯道是真 「音降る神霊廟」より
斑鳩の伽藍 「やまとごはん」より
ひび割れた金魚鉢 「音降る神霊廟」より
不咲蕾未咲蕾 「音降る神霊廟」より
夜の腐踏会 「音降る神霊廟」より
素敵な墓場でおどりましょ 「音降る神霊廟」より
太子の里~たちばな香る飛鳥「やまとごはん」より
消残る怨恨 「音降る神霊廟」より
大和に散らばる不思議な森 「やまとごはん」より
・使用サムネイル
『豪族達の神楽祭』(絵:友部キヌコ 様)
Tweets by kinuk
・使用立ち絵
豊聡耳神子・物部布都・蘇我屠自古
(原作:東方project、 絵:真田源次郎ベル助 様)
Tweets by berusuke_sanada
・地図:国土地理院
・他イラスト:イラストAC
・効果音:効果音ラボ
NicoNico; https://www.nicovideo.jp/mylist/69621…
Twitter; https://twitter.com/SquareDeerHorn