中抜き率95%パソナ竹中平蔵「私はお金は無い、派遣は労働者を守っている!」

パソナの竹中平蔵が派遣労働を擁護し、労働者の権利を守ると主張。
株主であることを否定し(嘘)、所得や資産について議論する内容。
[00:00] 派遣労働の権利保護について
[01:44] 株主であることの否定と所得について
[03:28] 金持ちの定義と主観的な議論
[05:13] 株主であることに対する公開情報
[06:57] 所得や資産に関する議論
大卒パソナの島流し(通称奴隷島こと淡路島)
月給 166,000円
健康保険 -8,619円
厚生年金 -15,555円
雇用保険 -498円
所得税 -2,740円
食費 -54,000円
寮費 -26,000円
講座 -28,000円
─────────
残金 30,588円
竹中平蔵氏
略歴
1996年4月 慶應義塾大学総合政策学部教授
2001年4月 経済財政政策担当大臣、IT担当大臣
2002年9月 経済財政政策担当大臣、金融担当大臣
2004年7月 参議院議員
2004年9月 経済財政政策担当大臣、郵政民営化担当大臣
2005年10月 総務大臣、郵政民営化担当大臣
2006年11月 慶應義塾大学教授グローバルセキュリティ研究所所長
2007年2月 株式会社パソナ特別顧問、同社アドバイザリーボードメンバー
2009年8月 当社取締役会長(現任)
2015年6月 オリックス株式会社社外取締役(現任)
2016年4月 慶應義塾大学名誉教授(現任)東洋大学国際地域学部(現国際学部)教授
2016年6月 SBIホールディングス株式会社社外取締役(現任)
ご視聴ありがとうございます。
収益化の際はれいわ新撰組に寄付を行わせて頂く予定です。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
#竹中平蔵 #パソナ #非正規雇用 #派遣 #派遣切り