立花孝志が語る『アホからは逃げる』論!議論から逃げる政治家たちを痛烈批判!民主主義の根幹は対話と議論なのに、西村ひろゆき、川上量生…逃げるのは卑怯者か、それともアホだからか?兵庫県選挙への影響も言及!
2025年2月10日
0 Comments
「政治家なら議論が仕事、それを避けるのは卑怯では?」立花孝志氏が、議論から逃げる政治家や有名人を痛烈批判!共産党の小池晃氏、小西洋之氏、米山隆一氏らが言論では攻撃するのに直接対話を拒む姿勢に「それはおかしい」と指摘。
「ぶつかり合ってこそ議論が生まれるのに、それを避けるのは民主主義の原点を放棄する行為」と語ります。
しかし、すべての相手と議論するわけではない。
立花氏が唯一「逃げる」と明言したのは、川上量生氏。
「2回言ってもわからないアホとは議論にならない」とし、「アホには時間を使わない」との考えを示しました。
これは合理的な判断なのか?
あるいは、議論の前提が成立しない相手とは関わらないべきなのか?
さらに、兵庫県選挙に関する岸口氏の対応にも言及。
発信した情報の影響力について「法的責任はないが、もし間違いであれば大きな影響を与える」と慎重な姿勢を見せました。
議論とは何か、責任とは何かを考えさせられる重要な内容です。
切り抜きの癖に欲しいものリスト作ってみました👧 笑ってください
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2VKDX1W1WDUHF?ref_=wl_share
NHK党、立花孝志さんの最新動画を切抜UPしています。
たま~に昔の動画、おもしろ動画もUPしますので
見逃さないようにチャンネル登録よろしくお願いします(^^)/
#立花孝志 #NHK党 #NHKから国民を守る党 #浜田聡 #齊藤健一郎 #丸山穂高 #村岡弁護士 #福永活也 #ホリエモン #堀江貴文 #みんなでつくる党 #大津綾香 #黒川敦彦 #週刊文春 #参政党