【簿記3級】難易度や勉強時間や合格率を解説【独学も可能?】

0 Comments

▼この動画では「簿記3級の難易度や勉強時間や合格率」ってテーマで、魔理沙と霊夢の掛け合い形式でゆっくり解説していくよ。

▼下記は目次です。
0:00 雑談オープニング
0:36 ◇簿記3級のあれこれ
1:02 ∟簿記3級資格のメリット
1:41 ∟難易度・合格率
2:14 ∟勉強法
2:47 ∟予備校か独学か
3:30 ∟勉強時間は100時間
4:01 ∟勉強期間は最短2週間!?
4:41 雑談エンディング

▼簿記が無料で学べるっぽいおすすめサイトです
https://www.cpa-learning.com/

▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCcCsMogWPFcQZwMNUDI4PyQ

▼存在しているか危ういブログも運営してますので遊びにきてね
“お気持ち表明会計ブログ”
https://tastefulm.com/

▼投稿者コメント
動画編集を始めたは良いものの想像の100倍ハードで心折れかけてます、まじで。
「こんなテーマで動画を投稿してほしい」などのリクエストがあればコメント欄からどうぞ。
今のところこの動画を見ている人はほぼおりませんので、コメント頂ければ、よほど変な内容でない限りほぼ100%採用されます。
内容や投稿者のその時の多忙具合によっては、もしかしたら採用できない可能性も、ありますがその際は何卒ご容赦ください。
どうしてもレスポンスが欲しいと言う場合は、ブログからお問い合わせいただけると必ず返信させて頂きますのでそちらの手段もご検討くださいm(_ _)m

※当動画の内容はあくまでフィクションかつエンターテインメント的要素で構成されております。

#ゆっくり解説 #公認会計士 #公認会計士試験 #簿記 #簿記3級

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です